お知らせ
お知らせ
2025 . 05 .04 NEW 集英社オンラインにて、取材コメントが掲載されました。
2025年05月04日に集英社オンラインの記事「【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ”優しい減税”の正体」に、取材コメントが掲載されました。
2025 . 04 .25 NEW 企業研究会にて、IRの講演を致しました。
2025年04月25日に企業研究会主催のオンラインセミナーにて、社会人向けセミナー「実務に役立つIR基礎講座」を実施し、IRの基礎について講演致しました。実施は通算10回目です。
2025 . 04 .18 NEW プロネクサスにて、IRの講演を致しました。
2025年4月18日にIR支援会社プロネクサス主催のオンライン収録セミナーにて、事業会社向けセミナー「広報・IR担当のためのIR基礎講座」を実施し、IRの基礎について講演しました。実施は6回目になります。
2025. 03 .04 宝印刷(宝印刷D&IR研究所)にて、IRの講演を致しました。
2025年3月4日にIR支援会社宝印刷(宝印刷D&IR研究所)主催のオンライン収録セミナーにて、事業会社向けセミナー「広報・IR担当実務のためのIR基礎講座」を実施し、IRの基礎(ファイナンス、ESG、ガバナンス)について講演致しました。実施は通算3回目になります。
2025 . 02 .20 日本IRプランナーズ協会主催のIRプランナー講座基礎コースの講師を致しました。
2025年2月20日に日本IRプランナー協会主催のIRプランナー講座基礎コース(全9回)の2日目にて、CIRP講師として企業分析(全3回)を講演致しました。実施は通算4回目です。
2024 . 10 .04 企業研究会にて、IRの講演を致しました。
2024年10月4日に企業研究会主催のオンラインセミナーにて、社会人向けセミナー「実務に役立つIR基礎講座」を実施し、IRの基礎について講演致しました。実施は通算9回目です。
2024 . 08 .29 日本IRプランナーズ協会主催のIRプランナー講座基礎コースの講師を致しました。
2024年8月29日に日本IRプランナー協会主催のIRプランナー講座基礎コース(全9回)の2日目にて、CIRP講師として企業分析(全3回)を講演致しました。実施は通算3回目です。
2024 . 07 .08 ストラテジー・アドバイザーズにて、IRの講演を致しました。
2024年7月8日にストラテジー・アドバイザーズ主催の第22回インベスターリレーションズ研究会にて、「理論と実務の両面から考える中小型株企業のIR戦略」と題する講演を実施し、IRの研究と実務について講演しました。
2024 . 07 .05 企業研究会にて、IRの講演を致しました。
2024年7月5日に企業研究会主催のオンラインセミナーにて、社会人向けセミナー「実務に役立つIR基礎講座≪知識編≫」を実施し、IRの基礎(ファイナンス、ESG、ガバナンス)について講演致しました。実施は通算3回目です。
2024 . 05 .29 東京理科大学オープンカレッジで講座を実施致しました。
2024年5月15日~5月29日に東京理科大学オープンカレッジにて、講師として、業界・企業分析の基礎力養成講座(全3回)を実施致しました。実施は通算4回目です。
2024 . 05 .15 宝印刷D&IR研究所の機関誌に論文が掲載されました。
2024年5月15日に株式会社宝印刷D&IR研究所が発行するディスクロージャー専門誌「Disclosure&IR」2024年5月号(vol.29)187~196頁に、論文「取締役のスキル・マトリックスのクロス分析による実務への活用法」が掲載されました。
2024 . 05 .07 経済産業省の懇談会で論文が検討資料として採用されました。
2024年5月7日開催の経済産業省の第1回持続的な企業価値向上に関する懇談会(座長は一橋大学伊藤邦雄教授)の参考資料2の17ページに、研究ノート「日本の資本コストの開示状況と課題」(堀内勉氏と共著、高辻成彦が第一著者)が検討資料として採用されました。
2024 . 04 .04 企業研究会にて、IRの講演を致しました。
2024年4月4日に企業研究会主催のオンラインセミナーにて、社会人向けセミナー「実務に役立つIR基礎講座」を実施し、IRの基礎について講演致しました。実施は通算8回目です。
2024 . 04 .01 目白大学経営学部准教授に就任致しました。
2024年4月1日に目白大学経営学部准教授に就任致しました。
2024 . 03 .19 プロネクサスにて、IRの講演を致しました。
2024年3月19日にIR支援会社プロネクサス主催のオンライン収録セミナーにて、事業会社向けセミナー「広報・IR担当のためのIR基礎講座」を実施し、IRの基礎について講演しました。実施は5回目になります。
2024. 02 .28 宝印刷(宝印刷D&IR研究所)にて、IRの講演を致しました。
2024年2月28日にIR支援会社宝印刷(宝印刷D&IR研究所)主催のオンライン収録セミナーにて、事業会社向けセミナー「広報・IR担当実務のためのIR基礎講座 PART2」を実施し、IRの基礎(ファイナンス、ESG、ガバナンス)について講演致しました。実施は通算2回目になります。
2024 . 02 .22 日本IRプランナーズ協会主催のIRプランナー講座基礎コースの講師を致しました。
2024年2月22日に日本IRプランナー協会主催のIRプランナー講座基礎コース(全9回)の2日目にて、CIRP講師として企業分析(全3回)を講演致しました。実施は通算2回目です。
2024 . 01 .25 株式会社アークコミュニケーションズにて、IRの寄稿文を掲載しました。
1月25日に株式会社アークコミュニケーションズが発行する広報誌『funNOTE 2024WINTER Column IRコラム④』に、IRに関する寄稿文『~『IR戦略の実務』の著者が語る~海外IRの重要性~』を掲載しました。
2024 . 01 .22 企業研究会にて、IRの講演を致しました。
2024年1月22日に企業研究会主催のオンラインセミナーにて、社会人向けセミナー「実務に役立つIR基礎講座≪知識編≫」を実施し、IRの基礎(ファイナンス、ESG、ガバナンス)について講演致しました。実施は通算2回目です。
2023 . 10 .31 東京理科大学オープンカレッジで講座を実施致しました。
2023年10月18日~11月1日に東京理科大学オープンカレッジにて、講師として、業界・企業分析の基礎力養成講座(全3回)を実施致しました。実施は通算3回目です。
2023 . 10 .30 情報経営イノベーション専門職大学にて、情報収集の基礎の講義を致しました。
2023年10月30日に情報経営イノベーション専門職大学の「ビジネスフィールドリサーチⅡ」(川上慎市郎准教授)にて、客員教授として情報収集の基礎のテーマで3時間の講義を実施致しました。実施は通算2回目です。
2023 . 10 .20 NITTOKUにてファイナンスの基礎の講演を致しました。
2023年10月20日にNITTOKUにて、社内向けにファイナンスの基礎の講演を致しました。
2023 . 10 .11 多摩大学ビジネススクールでゲストスピーカーとして講演致しました。
2023年10月11日に多摩大学ビジネススクールの「コーポレートファイナンス基礎理論と実践」第3講・第4講講義にて、ゲストスピーカーとして、「業界企業分析と企業価値向上(アナリストとIR)」について講演致しました。実施は通算2回目です。
2023 . 10 .04 企業研究会にて、IRの講演を致しました。
2023年10月4日に企業研究会主催のオンラインセミナーにて、社会人向けセミナー「実務に役立つIR基礎講座」を実施し、IRの基礎について講演致しました。実施は通算7回目です。
2023 . 08 .31 日本IRプランナーズ協会主催のIRプランナー講座基礎コースの講師を致しました。
2023年8月31日に日本IRプランナー協会主催のIRプランナー講座基礎コース(全9回)の2日目にて、CIRP講師として企業分析(全3回)を講演致しました。
2023 . 08 .01 日本IRプランナーズ協会の資格・IRプランナーの企業分析のCIRP講師・CIRP試験委員に委嘱されました。
2023年8月1日に日本IRプランナー協会の資格・IRプランナーの企業分析科目について、CIRP講師及びCIRP試験験員として、委嘱されました。
2023 . 07 .19 株式会社アークコミュニケーションズにて、IRの寄稿文を掲載しました。
7月19日に株式会社アークコミュニケーションズが発行する広報誌『funNOTE 2023SUMMER Column IRコラム③』に、IRに関する寄稿文『~『IR戦略の実務』の著者が語る~IRの基本のルール「10S」とIR資料を翻訳会社へお願いするポイント~』を掲載しました。
2023 . 07 .05 企業研究会にて、IRの講演を致しました。
2023年7月5日に企業研究会主催のオンラインセミナーにて、社会人向けセミナー「実務に役立つIR基礎講座≪知識編≫」を実施し、IRの基礎(ファイナンス、ESG、ガバナンス)について講演致しました。
2023 . 06 .23 プロネクサスにて、IRの講演を致しました。
2023年6月23日にIR支援会社プロネクサス主催のオンライン収録セミナーにて、事業会社向けセミナー「広報・IR担当者のためのIR基礎知識講座《ファイナンス・ESG・ガバナンス》」を実施し、IRの基礎(ファイナンス、ESG、ガバナンス)について講演致しました。
2023 . 06 .05 宝印刷(宝印刷D&IR研究所)にて、IRの講演を致しました。
2023年6月5日にIR支援会社宝印刷(宝印刷D&IR研究所)主催のオンライン収録セミナーにて、事業会社向けセミナー「広報・IR担当実務のためのIR基礎講座」を実施し、IRの基礎について講演致しました。
2023 . 05 .31 東京理科大学オープンカレッジで講座を実施致しました。
2023年5月17日~5月31日に東京理科大学オープンカレッジにて、講師として、業界・企業分析の基礎力養成講座(全3回)を実施致しました。
2023 . 04 .26 多摩大学ビジネススクールでゲストスピーカーとして講演致しました。
2023年4月26日に多摩大学ビジネススクールの「コーポレートファイナンス基礎理論と実践」第3講・第4講講義にて、ゲストスピーカーとして、「業界企業分析と企業価値向上(アナリストとIR)」について講演致しました。
2023 . 04 .10 企業研究会にて、IRの講演を致しました。
2023年4月10日に企業研究会主催のオンラインセミナーにて、社会人向けセミナー「実務に役立つIR基礎講座」を実施し、IRの基礎について講演致しました。実施は6回目です。
2023 . 03 .27 プロネクサスにて、IRの講演を致しました。
2023年3月27日にIR支援会社プロネクサス主催のオンライン収録セミナーにて、事業会社向けセミナー「広報・IR担当のためのIR基礎講座」を実施し、IRの基礎について講演致しました。実施は4回目になります。
2023 . 03 .15 イー・アソシエイツにて、IRの寄稿文連載を掲載しました。
3月15日にIR支援会社イー・アソシエイツが発行するメールマガジン【イー・アソシエイツ株式会社 IR Update Vol.40
】に、IRに関する寄稿文(全10回)連載の第10回『非財務情報開示とIR』を掲載しました。
2023 . 02 .28 イー・アソシエイツにて、IRの寄稿文連載を掲載しました。
2月28日にIR支援会社イー・アソシエイツが発行するメールマガジン【イー・アソシエイツ株式会社 IR Update Vol.39
】に、IRに関する寄稿文(全10回)連載の第9回『ガバナンスと対話は必要か』を掲載しました。
2023. 02 .20 宝印刷(宝印刷D&IR研究所)にて、IRの講演を致しました。
2023年2月20日にIR支援会社宝印刷(宝印刷D&IR研究所)主催のオンライン収録セミナーにて、事業会社向けセミナー「広報・IR担当実務のためのIR基礎講座 PART2」を実施し、IRの基礎(ファイナンス、ESG、ガバナンス)について講演致しました。
2023. 02 .15 イー・アソシエイツにて、IRの寄稿文連載を掲載しました。
2月15日にIR支援会社イー・アソシエイツが発行するメールマガジン【イー・アソシエイツ株式会社 IR Update Vol.38
】に、IRに関する寄稿文(全10回)連載の第8回『社長とIR』を掲載しました。
2023 . 01 .31 イー・アソシエイツにて、IRの寄稿文連載を掲載しました。
1月31日にIR支援会社イー・アソシエイツが発行するメールマガジン【イー・アソシエイツ株式会社 IR Update Vol.37
】に、IRに関する寄稿文(全10回)連載の第7回『中期経営計画はIRに必要か』を掲載しました。
2023 . 01 .26 東京都狛江市のラジオ局・コマラジの番組に出演致しました。
2023年1月26日に東京都狛江市のラジオ局・コマラジ(狛江エフエム)の番組「第一生命Presents元気な狛江人紹介しま~す!」に出演致しました。
2023 . 01 .25 SDGs経営士の資格を取得致しました。
2023年1月25日、日本経営士会認定のSDGs経営士資格を取得致しました。SDGs経営士取得は第1期生となります。
2023 . 01 .19 日本CFO協会にて、ガバナンスに関する講演を致しました。
2023年1月19日に日本CFO協会の第330回CFOセミナーにて、ガバナンスに関する講演を致しました。
2023 . 01 .06 イー・アソシエイツにて、IRの寄稿文連載を掲載しました。
1月6日にIR支援会社イー・アソシエイツが発行するメールマガジン【イー・アソシエイツ株式会社 IR Update Vol.36
】に、IRに関する寄稿文(全10回)連載の第6回『社外取締役はIRに必要か』を掲載しました。
2022 . 12 .20 情報経営イノベーション専門職大学にて、情報収集の基礎の講義を致しました。
2022年12月20日に情報経営イノベーション専門職大学の「ビジネスフィールドリサーチⅡ」(川上慎市郎准教授)にて、客員教授として情報収集の基礎のテーマで3時間の講義を実施致しました。
2022 . 12 .15 イー・アソシエイツにて、IRの寄稿文連載を掲載しました。
12月15日にIR支援会社イー・アソシエイツが発行するメールマガジン【イー・アソシエイツ株式会社 IR Update Vol.35
】に、IRに関する寄稿文(全10回)連載の第5回『資本コストとIR』を掲載しました。
2022 . 12 .01 イー・アソシエイツにて、IRの寄稿文連載を掲載しました。
12月1日にIR支援会社イー・アソシエイツが発行するメールマガジン【イー・アソシエイツ株式会社 IR Update Vol.34】に、IRに関する寄稿文(全10回)連載の第4回『IRの定義からIRの意義を考える』を掲載しました。
2022 . 11 .17 パンチ工業の2023年3月期第2四半期オンライン決算説明会に出席致しました。
2022年11月17日にパンチ工業主催によるアナリスト・機関投資家向け2023年3月期第2四半期オンライン決算説明会に社外取締役として出席致しました。
2022 . 11 .15 イー・アソシエイツにて、IRの寄稿文連載を掲載しました。
11月15日にIR支援会社イー・アソシエイツが発行するメールマガジン【イー・アソシエイツ株式会社 IR Update Vol.33】に、IRに関する寄稿文(全10回)連載の第3回『IRの10Sを実践しよう(3)』を掲載しました。
2022 . 11 .11 早稲田大学ビジネススクールにて、アナリスト及びIRの講義を致しました。
2022年11月11日に早稲田大学大学院経営管理研究科(早稲田大学ビジネススクール)の企業経営と社会変革ゼミ(鶴谷武親客員教授)にて、「業界企業分析と企業価値向上」(アナリスト及びIR)のテーマで3時間の講義を実施致しました。
2022 . 11 .09 東京理科大学オープンカレッジにて、業界・企業分析の基礎力養成講座を実施しました。
10月26日より11月9日まで東京理科大学オープンカレッジにて、講師として、業界・企業分析の基礎力養成講座(全3回)を実施致しました。
2022 . 11 .01 イー・アソシエイツにて、IRの寄稿文連載を掲載しました。
11月1日にIR支援会社イー・アソシエイツが発行するメールマガジン【イー・アソシエイツ株式会社 IR Update Vol.32】に、IRに関する寄稿文(全10回)連載の第2回『IRの10Sを実践しよう(2)』を掲載しました。
2022 . 10 .17 イー・アソシエイツにて、IRの寄稿文連載を開始しました。
10月17日よりIR支援会社イー・アソシエイツが発行するメールマガジン【イー・アソシエイツ株式会社 IR Update Vol.31】に、IRに関する寄稿文(全10回)連載の第1回『IRの10Sを実践しよう(1)』を掲載しました。
2022 . 10 .06 パンチ工業にてIRの基礎の講演を致しました。
2022年10月6日にパンチ工業にて、社内向けにIRの基礎の講演を致しました。
2022 . 09 .27 NITTOKUにてIRの基礎の講演を致しました。
2022年9月27日にNITTOKUにて、社内向けにIRの基礎の講演を致しました。
2022 . 09 .14 企業研究会にて、IRの講演を致しました。
2022年9月14日に企業研究会主催のオンラインセミナーにて、社会人向けセミナー「実務に役立つIR基礎講座」を実施し、IRの基礎について講演致しました。実施は5回目となります。
2022 . 08 .02 防災士の資格を取得致しました。
2022年7月25日、日本防災士機構認定の防災士資格を取得致しました。
2022 . 06 .30 パンチ工業にてファイナンスの基礎の講演を致しました。
2022年6月30日にパンチ工業にて、社内向けにファイナンスの基礎の講演を致しました。
2022 . 06 .28 NITTOKUの社外取締役に選任されました。
6月28日開催の株主総会にて、NITTOKUの社外取締役に選任されました。
2022 . 06 .23 パンチ工業の取締役会議長に選任されました。
2022年6月23日開催のパンチ工業の取締役会にて、取締役会議長に選任されました。
2022 . 06 .22 ダイヤモンドオンラインに寄稿文が掲載されました。
2022年6月22日にダイヤモンド社が発行するダイヤモンドオンラインに、寄稿文「「名ばかりガバナンス」の会社を見抜く5つのチェック項目、専門家が解説」が掲載されました。
2022 . 06 .08 企業研究会にて、IRの講演を致しました。
2022年6月8日に企業研究会主催のオンラインセミナーにて、社会人向けセミナー「実務に役立つIR基礎講座」を実施し、IRの基礎について講演致しました。実施は4回目となります。
2022 . 06 .02 宝印刷(宝印刷D&IR研究所)にて、IRの講演を致しました。
2022年6月2日にIR支援会社宝印刷(宝印刷D&IR研究所)主催のオンライン収録セミナーにて、事業会社向けセミナー「広報・IR担当実務のためのIR基礎講座」を実施し、IRの基礎について講演致しました。
2022 . 05 .27 パンチ工業の2022年3月期オンライン決算説明会に出席致しました。
2022年5月27日にパンチ工業主催によるアナリスト・機関投資家向け2022年3月期オンライン決算説明会に社外取締役として出席致しました。
2022 . 05 .14 NITTOKUの社外取締役人事に関する記事が日本経済新聞朝刊に掲載されました。
日本経済新聞2022年5月14日朝刊15面にNITTOKUの社外取締役人事に関する記事が掲載されました。
2022 . 05 .10 パンチ工業にて、機械業界の動向に関する講演を致しました。
2022年5月10日にパンチ工業の執行役員会にて、社外取締役として、機械業界の動向について講演致しました。実施は2回目となります。
2022 . 04 .28 プロネクサスにて、IRの講演を致しました。
2022年4月28日にIR支援会社プロネクサス主催のオンライン収録セミナーにて、事業会社向けセミナー「広報・IR担当のためのIR基礎講座」を実施し、IRの基礎について講演しました。実施は3回目になります。
2022 . 04 .08 BSテレビ東京の経済番組『日経モーニングプラスFT』にTV出演致しました。
2022年4月8日にBSテレビ東京の経済番組『日経モーニングプラスFT』に出演致しました。2022年4月15日朝7時までの期間限定で無料でご視聴頂けます。
2022 . 04 .04 日経リサーチの『アナリスト・エコノミスト名鑑<2022年版>』に掲載されました。
2022年4月4日に日経リサーチが発行する『アナリスト・エコノミスト名鑑<2022年版>』に所長・高辻成彦が掲載されました。
2022 . 03 .31 早稲田大学エクステンションセンターで講座を実施致します。
2022年4月12日~6月7日に早稲田大学エクステンションセンター(八丁堀校)の2022年度春講座にて、講師として、「企業調査・株式投資に役立つ企業価値評価」(全8回)の講義を実施致します。
2022 . 03 .02 企業研究会にて、IRの講演を致しました。
2022年3月2日に企業研究会主催のオンラインセミナーにて、社会人向けセミナー「実務に役立つIR基礎講座」を実施し、IRの基礎について講演致しました。実施は3回目となります。
2022 . 02 .18 日本ガバナンス・企業価値研究所を発足致しました。
2022年2月18日、日本ガバナンス・企業価値研究所を発足致しました。今後、順次、事業を展開して参ります。